|
メイプル戦記が始まった1992年、水島漫画では、「ストッパー」「あぶさん」などが連載されていました。
それらを読んでわかったことですが、神尾聡史、パトリシア・エドワーズは「極道くん」から、影響を受けて作られたキャラクターであることがわかりました。
まず、神尾聡史ですが、ローマ字でかいてみると、「KAMIO SATOSHI」ですよね。
一方、極道くんの主人公京極道太郎をローマ字で書いてみると、「KYOHGOKU MICHITAROH」
ともにKで始める苗字ですよね、たぶん神尾聡史は京極道太郎から、ヒントを得て作られたのでしょう。
それともうひとつ、エドワーズ選手ですが、ポジションはセンターで、高柳コーチから「黒い弾丸」と呼ばれていましたよね。
極道くんのサブタイトルでも「白い弾丸」というタイトルがありました。
このとき京極道太郎は、センターを守っていました。
だから、川原先生は水島漫画をたくさん読んでいるかもしれません。
また、ホモセクシャルのことを「衆道」といいますよね。
連想して書いたかもしれません。
ほかにもいろいろ読んで、共通点がありましたら投稿します。
|
|